Bambooo College

京都の大学生の為の動画制作&コミュニティ

【23卒就活】グループディスカッション体験セミナー

23卒就活 グループディスカッション体験セミナー

GD/グルディスこれ何の略か分かりますか?そうグループディスカッション。

23卒就職活動がいよいよ本格的に始まりましたが、サマーインターン選考や本選考に於いて初期段階の選考でよく登場する選考方法です。ひとつのテーマやお題に沿って5~6名のグループに分かれてディスカッションを行いグループとして結論を集約し発表する。そのディスカッションのプロセスを通して選考通過者が絞り込まれます。

このセミナーでは、グループディスカッションをまずは何度か体験してみたうえで、セオリーや基本的な考え方、選考のポイントなどをお伝えしていきます。

グループディスカッションは経験すればするほど発言の切り口や引き出しが増えていきますので、体験しておいて損はないと思いますので、ご都合合う方は是非ご参加ください。

セミナー情報

参加対象:
☑ 関西圏の大学に通う23卒予定の大学生/大学院生
☑ BamboooCollege生に登録済みの方(登録はコチラ)

開催方法:
オフライン開催

開催日時:
・2021年6月11日(金)18:00ー19:30 *終了
・2021年6月14日(月)12:00ー13:30 *終了
・2021年6月18日(金)16:00ー17:30 
・2021年6月21日(月)15:00ー16:30
・2021年6月24日(木)14:30ー16:00
・2021年6月28日(月)11:30ー13:00
・2021年6月30日(水)11:00ー12:30

開催場所
BamboooBase
〒600-8434 京都市下京区室町通高辻下る高辻町607-2
アクセス:地下鉄「四条駅」「五条駅」/阪急「烏丸駅」 徒歩5分

募集人数
最大10名(最少実施人数2名)
※定員に達し次第募集受付終了します。

<セミナー内容詳細>
第一部:グルディス体験&フィードバック(60分)

 □ チームに分かれて複数テーマでグルディスを実施
 □ 各ディスカッションごとにFB

第二部:グルディスのセオリーを知る(20分)

 □ GDで人事が何を見ているのかを知る
 □ 最低限知っておくと有利なGDセオリー

 質疑応答(10分)

【講師紹介】
BamboooCollege校長 丸橋佳高

同志社大学経済学部卒業。2001年4月より㈱リクルートに入社し、人材領域営業・フリーペーパー事業立上げ責任者・採用担当・新規事業開発などを経て2010年退職。退職後CtoCWEBサービスのベンチャー企業にてマーケティング執行役員を経て、第二新卒向け転職支援を行うPomto㈱を設立。2020年㈱京都ヒトノコト研究所設立。

丸橋校長のが自らのポンコツ学生時代を語る動画

参加申込方法

BamboooCollegeにご登録のうえ、下記リンク先の申込フォームよりお申し込みください。

BamboooCollege生になる(無料)
BamboooCollege生になる(無料)