Bambooo College

京都の大学生の為の動画制作&コミュニティ

【ZOOM開催】明日の面接からスグ使える!!ガクチカの威力が倍増する”ちょうどいい話しの盛り方”講座(7/20・7/22・7/29)

《明日の面接からスグ使える!!ガクチカの威力が倍増する”ちょうどいい話しの盛り方”セミナー》

セミナー概要】

面接でウソはついてはいけません。どうせバレます。でも実は、話しを“盛る”のはOKなのを知っていましたか??
どこからがウソで、どこからが“盛る”なのか。その境目を理解して、ちょうどいい話しの”盛り方”をお伝えするセミナーです。ありきたりで面白みのない「ガクチカ」が、一瞬にして「興味深い話し」に変化するとっておきの裏技を伝授します。

学生時代、ろくにバイトもせず、サークルにも入らず、学生団体にも所属せず、文字通りただただ何もせず遊んで4年間を過ごした校長Maruが超大手有名企業の内定を多数勝ち取る際に編み出した、面接でもビジネスの現場でも、時代が変わった今でも問題なく通用する”盛り方スキルを限定公開します。

【概要】
参加対象:
・関西圏の大学に通う、または関西圏在住の大学生・大学院生
・採用面接やインターン面接で何を話せばいいか分からず悩んでいる方
・「ガクチカ」がないと悩んでいる方

参加費用:
完全無料

開催日時:
2020年7月20日(月)18:00-19:30(受付終了)
2020年7月22日(水)20:00-21:30(受付終了)
2020年7月29日(水)20:00-21:30

開催方法:
ZOOMでのオンラインセミナー

募集人数:
最大15名
※定員に達し次第募集は終了します。

【セミナー内容】
第1部:面接官が求めている”話し”は何か?を理解する
 ・面接官の1日のスケジュールを想像してみる
 ・面接官の「ガクチカ」ストレスを疑似体験してみる

第2部:”ウソ”と”盛る”の違いを知る
 ・話しを”盛る”は必要悪であり”優しさ”である事を具体的事例で理解する
 ・”話しを盛る”が”ウソ”に切り替わる越えてはいけない境界線
 ・自らの過去を意味づけして再編集するのが”盛る”の王道

第3部:面接でのちょうどいい話しの”盛り方”
 ・ありきたりな「ガクチカ」にインパクトを与える
 ・「ガクチカ」がない事を強みに変える話しの”盛り方”
 ・就活成功にも繋がるBamboooCollegeのご紹介(盛り気味)
   

セミナー講師】
Maru(Yoshitaka Maruhashi)
1978年 京都生まれ
2001年 同志社大学経済学部卒業 
株式会社リクルート入社
・人材領域の企画営業職/フリーペーパー事業の立上げ/セールスマネージャー/人事採用面接/新規事業開発/事業企画etc
2010年 同社退職
    CtoCサービスを提供するWEBベンチャー企業 マーケティング領域執行役員
2010年 Pomto株式会社 を京都に創業
    ・20代/第二新卒層のキャリア支援事業/転職サポート
    ・法人向け各種教育研修サービス
2020年 株式会社京都ヒトノコト研究所 創業
    ・BamboooCollegeの立上げ

【参加申込方法】
参加を希望される方は下記セミナー参加申込フォームをクリックし、必要事項を入力のうえ送信してください。
追って事務局より参加確定のメールを送付させていただきます。

[contact-form-7 404 "Not Found"]

※注意事項
□大学生を対象としたセミナーですので、大学生以外の参加はご遠慮ください。
□関西圏の大学に通う大学生/大学院生に限らせていただきます。

BamboooCollege生になる(無料)
BamboooCollege生になる(無料)